BRM331広島200k三次:エントリーとコース下見

公開日: 

Pocket

こんばんは

この記事1週間目のライドです。

この日はとても暖かい日でした。

なのでジャケットではなくジャージで走れそうな勢いでしたね。

今日はブルベコースの下見に行ってきました。

というかこの場所はよく知っているので注意が必要だろうって思ったんで画像を取りに行きました。

暖かかったんでガリガリ君をゲットして食べましたよ。

うまし!! みかん味

IMG_0011

さてこの場所まで登ってみました。

ここら辺では高速道路の最高点です。

IMG_0006

さて今回の危ない箇所は下だりにあるのでゆっくり下ります。

さて今回AJ広島が正式に出来ました。
これもスタッフの並々ならぬご人道のおかげだと思っております。

私は時間がないので全てに参加することはできませんが
今回のBRM331広島200k三次にはエントリーできました。

200kmは通常日曜日開催なんで出れるわけです。
更にはその日に終わるので日曜日開催でもOKというAJ広島側の考え方なんでしょうね。

さてこのコース私の家の近くを通るのですよ。

でここはちょっと危険だろうってところを書いておきます。
それはPC3~PC4までのルート

がーーって下れる区間があります。

この眼鏡橋を通ってから下りが始まります。

IMG_0007

車が右折しようとしておりますがまさにそのルートを通ります。

下ってちょっと登ってそれからまた下りますが
下り切る前の区間
ここちょっと曲者です。

IMG_0010

見てお分かりのようにこの区間最初12%あってこの茶色の横線が入っている手前は8~9%です。
当然のことながらスピードが出まくっております。
その速度で侵入すると段差が思った以上にあるし

知らないと突然現れる感じで焦ります。

ここも数年経ってこの段差も始めの頃よりは低くなっているかも??

それでもやばい段差ではあります。

IMG_0009

ですので茶色の横線の左側を通ると危なさが半減しますが左により過ぎると砂利があるのでその点お気を付けを!!

そこからは道なりです。
下りきって3kmほどで踏切をわたります。
そして道なり直進500mでPC4のセブンイレブンがあります。

皆さん気をつけて楽しんで走りましょうね。

ちなみにこの区間 多分早い人で7時間くらいで遅い人でも10時間くらいでクリアする場所でしょう。

となるとまだまだ日は落ちてないのである意味安全ではあるのでしょうね。

ブルベは競争ではありません。楽しく走れることを願っております。


シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑