今日かすんでいたのは??大気汚染?

公開日: 

Pocket

こばんは

今日は午前中と夕方が特に霞んでいた
これって今話題になっている中国からの大気汚染物質が飛んできている仕業なんでしょうか??

いつもだと職場から筆影山がよく見えるのですが霞んでほとんど見えないよ・・・・

そう言われればジテツウの行きも霞んでいたな・・・・

CA3I0125

しかしこれは濃霧だったと思うのですがそれ以外の要素もあったのではないかと思ってしまう。

ということで今日は仕事に出発する前に色々と調べてみると

今日は汚染微粒子が多かったようです。

taiki

多いって言っても今日は天気もよく暖かいので自転車乗りとしては乗らないとそんなんですよね。

こういう時ってどうしたらよいのでしょうね??

というわけでその対策としては

やはり外出を控えて走らないのがベスト
しかし、これじゃ乗れませんのでどうしたらいいか??

ちなみに汚染物質である微粒子は通常のマスクでは通ってしまうそうです。

通さないマスクとしてはこいつです。

CA3I0132

N95マスクです。

CA3I0133
これは医療用ですのでこちらのほうがよいのでしょうね。

これは鳥インフルエンザとの時結構メジャーになりましたかね??
これなら微粒子の汚染された物質を吸い込まなくて済むらしいが
これって装着するときには顔にピッタリふっとさせることが必須で
息を吸い込む時に吸いやすいようだったら脇から空気を吸い込んでいることになります。

そして自転車に乗ると通常よりも心拍が上がるので酸素も必要となる

そうするとこのマスクでは息が続かない感じなのでやはりダメでしょうね。

まぁ気にしたってしょうがないし健康な人であれば気にするほどでもないらしいので
あたしゃ走りますよ。

でも喉や目が痛くなったら考えますけどね。

と言ってももう少しすると黄砂が半端ないのでそっちのほうが厄介ですよね。

ということで こういうサイトでチェックすべきなんでしょうね。

大気汚染物質とと黄砂の濃度予測

気にすることは大事
それを知った上で行動をすることが寛容かと思ったりしますけどね。

それにしても中国さんはどうにかならんのですかね??


シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑