完治しました。
こんばんは
今日は嬉しいことが確定しました。
年末大体の結果は出てたんですが確定でなく仮だったんですよね。
先生もほぼ間違いないと言っていたんですがやはり確定じゃないのでモヤモヤした気持ちがありますよ。
しかし、考えたってしょうがない。なったらなった時だと最近は割り切って考えられるようになってきました。
これは単に年をとってしまったせいでしょうか??
さて昨年の盆前にことがわかりました。
髪をバッサリ切って側頭部はほぼスポーツ刈り状態。
ちなみにスポーツ刈りってなんでしょうね??
簡単に書くとかなり短く地肌が見えるほどという感じですね。
でこんなものが突然現れたんですよね。
これは散髪して帰ってきて子供に指摘されたんですよ。
どうですか!!このゴツゴツした地肌
あ!違ったこっちねw
これからの画像はちょっとえぐいですから見たくなければ見ないほうがいいかもしれませんね。w
さてこんなものが・・・
このすぐ直後盆休みでその間病院にも行けず
ネットで調べると悪性の物から良性のモノまで説明がある。
運が悪ければメラノーマ(悪性の皮膚がん)
これを早く発見すれば転移もなく予後良好なんですけど
遅くほおっておくとリンパ節を経由して全身に転移なんてこともあるらしい。
ただ、蒙古斑なども書かれている。
混沌とした感じであーでもないこーでもない考えますね。
1人さみしい気持ちと不安な気持ちで盆休みも自転車乗れませんでした。
そして夏に企画してもらっていた江田島ヒルクラムライドもいけない気持ちになってDNSしましたよ。
さてここから個人病院から総合病院に行って
まず大丈夫だろうという感じ。
ダマースコープである程度わかるらしい。
逆に言えばこれがないと始まらない。
しかし、結局これを取り除いたほうがいいだろうとなった。
理由は取り除くための
5つの因子のなかの2つ該当していたから
2つの該当は辺縁が平滑でないことと
1番の問題は大きさである。(7mm以上)
大きいよね2.5×3cmでしたからね。
局所麻酔で事は始まった。
まず麻酔が痛いということは聞いていたが
本当に痛かった。しかし、これがないと手術を楽に受けることができないわけですが
やっぱり痛かったね。
その後麻酔が効いたので手術耳の上あたりなんでジョリジョリ切開する音が聞こえる。
皮膚をはがしているんだろうなって感じだった。
結局皮膚と皮膚を引っ張って縫合。
かなり突っ張った感じだった。
痛みはあまりなく痛め止めで事足りた。
結局今日晴れて悪性ではなかったという結果をもらいました。
さてこれは保険が効くのかどうかですが一般的な生命保険会社であれば出ると思います。
ただ、郵便局は入院4日間しないとどんな手術でも出ないのでNG(保証内容による)
最近の生命保険は1日目から入院費も出たりするしどんな病気でも手術すれば出るようになっているので
今回の件では出たと思いますが私は郵便局のそれだったので出ませんでした。
手術費は 日帰り+局所麻酔でのopeで1万3千円くらいでした。
これを保険に入っているなら多分2500円くらいのでも十分出るはずですがその際一時金として支払われるでしょうね。
それを考えると入っておいたほうが良かったのか?悪かったのか?
これは若ければ入る必要性はないわけで、私のように40代だともう入っておくほうが良かったわけですよね。
保険に関しては県民共済は最強だそうです。
アフラックで有名なところに医療保険とがん保険の両方にはいろうと思っております。
掛金月5000円で十分な保証が得られると言われましたからね。
備えあれば憂いなしですが無保険の方も多いそうです。
いつまでも健康でいたいですがいつどのようになるかわかりませんからね。
Your Message