ロードバイク用で耐久性のよいタイヤはコスパのよいタイヤは?
こんばんは
私は今までミシェラン PRO3 ブリジストン エクステンザ RR2 コンチネンタル GP4000S
その他にもまぁそれなりに使ってきました。
タイヤというものはパンクはつきものそしてサイドカットによるパンクもそうです。
結局相性なんです。
私はPRO3でもRR2でもサイドカットしています。
なんとなくPRO3もRR2もサイドは弱いのかな?
さらにどちらのタイヤの耐久性は5000km切っちゃいますので使わなくなりました。
Michelin Pro3は柔らかめのタイヤなので振動吸収がよく乗り心地最高と言われています。
その半面耐久性がないと言われています。
エクステンザですがスリップサインがわかりやすいのが特徴。
その他ではよい特徴なし。
コンチネンタル GP4000Sは耐久性がよくグリップ、乗り心地も良いと言われています。
私はコンチネンタルではGP4000もGrand Prix 4 SeasonもGatorskinも使っていました。
GP4000はヨカッタです。4seasonはコンチネンタルの中でもやや耐久性が落ちますかね。しかし、あらゆる条件で発揮するらしいタイヤです。
Gatorskinは可もなく不可もなくでこのタイヤには耐久性を求めて今使っています。
結局世間で言われるようにGP4000Sは良いということになります。
今回は7000kmでパンクが気になったので交換しましたがまだもっと使えるはずです。
と言うわけでコンチネンタルを私はおすすめしますよ。
Your Message