しまなみ海道サイクリング

公開日:  最終更新日:2012/03/10

Pocket

こんばんは

今日はとても寒かった。風も強かった。
やはりクリスマスイブを楽しく過ごすためには雪が必要なのだろうかと演出する感じ

何気に遠くで雪が降りまくっている。


南の空はこんな感じ。
局地的に降っているようだ。

こんな中しまなみを目指す。

須波ー沢間のフェリーに乗って生口島に到着。

ドルチェで大阪の人と待ち合わせ。

誰が来るんだろうって楽しみに待つことに。
その間何気に強風、寒い

ドルチェの中で待つこととする。
1
ドルチェでジェラートという気候ではなかったので

八点堂とコラボしている

アイスなくりーむパン@350円

さて合流してドルチェで30分くらいのんびりしてスタート
しまなみ海道の側面を見るために

生口島の隣の高根島に行く。

島を巡るときは当然右回り。

この時とてつもなく寒く雨も降ってくる状態。しかし、住人も車もほとんど走っていない状況を楽しみます。
アップダウンは少なく楽しく走れるコースです。

プチ峠を迎える前に休憩!!

そして休憩後手堀のトンネルを通過!!
皆でレトロなトンネルを抜けました。

そして1周して橋を渡って生口島に戻ってきます。

しまなみの側面も島も楽しいですよ。

ちなみにこの時点で4時過ぎ

お二方は旅館を取っているので私も部屋にお邪魔して

だべりんぐ!!
おもろかった!!

今日はイブなのでどうしても早く帰らないといけない。
残念ですが1時間30分で出なくてはいけません。

旅館でお見送りしていただいていざ走り出すと

やばいくらい寒すぎる!!

こりゃ明日はもっと寒くなるよ!!
クリスマスにはやはり雪がマッチするんでしょうね。

こういうぽたぽたも楽しいですね。
また、よろしくお願いします。



シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑