11月の走行距離
今月は一応 登るという事とペダリングについて考えながら乗った月である。
上りが早くなるには上らないとダメってことは分かっていることなので
積極的に走ってみた。
長いのぼりを登ることはないがアップダウンなコースをインターバル的に使ってジテツウ。
以前はこのコースやっとこさ上れる感じで
毎日や行き帰りで使えるようなコースではなかった
が数年経つと使えるようになるみたいですね。
距離を乗ろうというわけでもなく毎日目的をもってそれをクリアするために乗った感じです。
平均速度もどのくらいで走れるのかとかやってませんがそれって必要なんだろうね。
自転車に乗る目的は楽しく、速い人についていけるよう。迷惑を掛けないようという趣旨である。
まぁロードバイクを乗っている以上速く走りたいという気持ちはなくしてない。
平均33km/hで乗れるようになったらすごいだろうな~~って思います。
平地頑張れば50kmくらいなら出来そうな気はするがそんなに意識しないで
その平均が出たらならと思うばかりです。
さて今月はこんな感じです。
ちょっと残念なのは 走行距離の1割上ってないことですね。
月の最初から昇ろうとしてなかったのも原因でしょうね。
一番良いのは平地で追い込んでインターバルが一番効率が良いのですが
パワータップなど持っていない私にはちょっと無理かも
Your Message