PC起動後 画面がスタートアップ修復・・・
こんばんは
今日も帰ってすぐPC起動
運よくかどうか分からないがなんとなく起動の画面がおかしいと思ったら
その直後
こんな画面が・・・・
スタートアップ修復の小窓が・・・
修復しようとしているので見守る
10分くらい経過しても変わらないので
キャンセルボタンを押すと
操作中なので取り消すことができないと・・・・
電源落としてやろうかと思ったのですが ハードディスクが考え中なのでもう少し待つ。
その間にスマホで検索
どうやらこの修復には30分くらい掛かることもあるようで様子見
そうすると10分後に終了するも
結局
自動修復できませんとな・・・
まぁセーフモードで起動させて中を見てみようとなった
電源を入れてF8連打するとセーフモードで立ち上げられる
とりあえずシステムの復元とおもったのだがここではポイントがない
これも後で調べたのだがシステムの復元は
スタート→コンピューター右クリックでプロパティ→システムの保護からなんですね。XPの時代が長かったのでわからなかった
復元ポイントはあった。
Windows updateがつい最近あった。
確かに起動させるときごちゃごちゃ表示されてからね。
どうやらリモートに関することらしいがこれって必要ないけどとおもいつつも
このまま放置
結局PCが古いというかハードディスクに問題があるようで
何が原因かは本当のところは分からないがこれが頻繁に起こるようなら買い替えなど本気で
考えないといけないがハードディスク交換だけなら・・・
とりあえずwindows7はバックアップが簡単だからDVDにでも焼いておこうと思うのでありました。
ただねWindows8にはしたくないのでもう数年はこのまま持ってもらいたいのですけど・・・
Your Message