竹原 たけ祭り

公開日: 

Pocket

ゴールデンウィークの真っ只中に近場の祭りに行ってきました。

この町並み保存地区はなにかしらやっていますが
今日はたけ祭りと銘打って観光客集め的なw

今日は臨時駐車場が近くにあったので困らなかった。
ちなみに何のイベントがなくても竹原道の駅は車は常に一杯

自転車で行くことが多いので全然関係ないのですけどね。

さて町並み保存地区を歩いてみましたが
まぁまぁの頻度で歩いているので嫁のペースで歩きます。

この階段は転校生で実際使われたらしいという階段。

IMG_0004_R

今日は興味のあったものだけとりました。
一番奥のこの建物は始めた見た感じ

IMG_0003_R

竹原といえばたまゆらですよね。

IMG_0002_R

今日は踊りの列があったので撮影してみました。

IMG_0005_R

IMG_0007_R

綺麗な舞にうっとりしてしまいました。

一通り見たので帰るのですがこの界隈にはたこ焼きを売っているところがないと思っていたのですが道の駅の裏手の路地でたこ焼き屋を発見。

だれも買っていないので大丈夫かと思いつつも嫁がお土産として購入

IMG_0013_R

480円だっけ?
食べたのですがタコが新鮮さがない。それ以外も普通な感じで
これじゃはやらないだろうなと思いましたよ。

この日は天気もよくのんびり回るには良かったですね。

竹原道の駅はいつも人が多いしここで食べ物や屋台が出ているのでここにくるだけでも楽しいとおもいますし、川向こうに二重焼き=大判焼きを売っているおいしいお店があるのでお土産には最高だと思います。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑