さざなみ海道が良くなりつつある
こんばんは
今日は雨でしたね。
ジテツウはなしでした。
昨年は良く使っていた海岸コースですが足が痛み出してからはほとんど通ってない。
正確には通っているのですがここ1ヶ月は通ってないというべきでしょうか。
こないだ朝のジテツウでこのコースを通ったのですが
よい変化を感じました。
それは車道の舗装がかなり進んでいてこれってすべて綺麗になるんじゃなかろうかという速度で工事が進んでいます。
なので走りやすくなっているわけでこれだけでも結構テンションあがりますね。w
これってしまのわに間に合わせるために急ピッチで行われている事業なのかもしれません。
しまなみ、とびしま 江田島にはもうすでにブルーラインが引かれているが
このさざなみ海道にはブルーラインは存在しない。
ちなみにしまなみが有名すぎてその他の海道がかすんでしまいがちですが
エスケープするには絶好のコースだしグルメもあるしコンビにもあるしで
都合が良い海道はこのさざなみ海道で決まりだと思います。
ちなみにエスケープは電車です。
さざなみ海道を併走するようにJR呉線が走ってますからね。
無人駅ありののどかささえ感じられるJRでございます。
ブルーラインを引いてもらえたらなとは思いませんが
少しくらいあってもいいのになと思っていたら
いつの間にかこんなものが作られていた。
これが5Km毎にあるわけでちょっとしまなみ気分ジャンってな感じになれる。
景色はしまなみの島々が見えその反対には山々が見え
とても開放感があってよろしゅうございます。
三原では筆影山が有名なんですが観光目当てだと登らないだろうなと・・・
ですがこんな標識ができたら登るんじゃなかろうかと思える始末。
3-8ってことはまだ他にもあるのかなと思える。
どこにあるんだろう?そんな感じでこのさざなみ海道を今度走ってみようかと思っちゃいました。
Your Message