朝日山(広島県竹原市)ヒルクライムは楽しい!!景色も絶景

公開日:  最終更新日:2012/03/17

Pocket

こんばんは

今日は竹原市にある朝日山を紹介します。

あまり有名ではないかもしれませんがかなり上り甲斐のある坂だと思います。

竹原市街地を抜けて県道185号を呉方面に進みます。

左手は海、右手は山となりまして市街地の橋にある消防署を通過して約1.5km地点(右手のファミマを過ぎて400m地点に)にこの看板があります。

ここはたまゆらでも取り上げられた朝日山となります。

ゆる系ですが朝日山ヒルクライムはゆるくないですよ(汗)

ここは入口より山頂までが5.8kmあります。

最初は気持ちゆるい坂でお出迎え
要するに最後の2kmが特にきついです。

集落が見えてきてそれを抜ける頃から激坂区間が直ぐにやってきます。

右手の池を通過してここからが本番です。

数約mですが全部出しきらないと上がれない感じです。

登りきると大きく右に曲がります。

ここから地味な勾配が続きます。足を休めたいが休められないような感じです。
正直足付いたろか!!と思うことが数度ほど・・・・

ようやくゴールです。

ですが絶景が待っていますのでちょっと先の展望台まで登ります。

空気が澄んでいるとかなり遠くまで見えるようです。
今回は少し霞んでいましたがよかったですよ。

苦労して登ったからこそこの絶景がとても素晴らしく感じられます。
しばしこの風景に見入ってしまいます。

そして瀬戸内海を見ていると軍艦みたいな島が見えます。

契島だと思います。

これ結構興味深い島に見えます。
ぜひ探してみてください。すぐわかりますからね。
この坂はとてもしんどいですがそれ以上に達成感がありますよ。


シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑