台所の蛇口交換

公開日: 

Pocket

こんばんは

今日は休みだったのでこないだポチッた物を取り付ける作業をしました。

ちなみに今まで使っていたキッチンの蛇口なんですがポタポタと水が止まらない状態になり
寒くなるとそれが顕著に出ます。
昨年の今頃もそうでしたが暖かくなるとポタポタと水が落ちるのが止まる。

要するにパッキンが劣化しているというわけです。

ネットで物色して一番安いそれなりなものを購入しました。

TKGG31EB
この蛇口で十分です。
INAXを使わないのは正直分りませんがtotoの方がよかろうということです。

TKGG31EB

これまでにも我が家の蛇口を1度交換、嫁の親の所の蛇口を交換しているので
交換自体は手馴れております。

ですが1時間はかかるだろうって思う中やってみます。

取り付けも簡単に出来るように工夫されておりまして作業時間は10分程度で完了

すばらしい~~

今までのものと比べてみました。

IMG_0112

基本的にしっかりとしたつくりになっていますね。

ヘッドはシャワーもでるので今までのものより数段よさそう。
ちなみに古い蛇口もネットで購入して同じくらいの値段したはずなんですが
今回の方が物がいいですね。

当然ですが交換後 水の滴ることもなくなり安心して使えます。

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

クリックしていただけるとありがたいです。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑