カキうまかったよ(カキ小屋)

公開日: 

Pocket

先日カキ小屋に行ってきました。

ここ三原のカキ小屋ですがなんだかんだと不評をいいながらも毎年来てますね。

と言うわけで到着

IMG_0149IMG_0151

ここは駐車場も広いので問題なし。
さらにはビニールハウス内で食べるのですがこれが2棟あるので待たなくてはいなないこともないように感じる。
その点ではありがたい。

IMG_0153
と言うわけで今日はカキを食べに着たので当然

カキ 牡蠣 カキですよ。

IMG_0155

昨年の改善点かなり見つけました。

牡蠣を焼きすぎると牡蠣ガラがパチパチなって飛びます。
それが服に付いたりすると穴が開いちゃうんですよね。

そうならないために布製エプロンがあったり蓋があったりと気遣いを感じます。
これなら安心ですね。

室内も寒くなることはない

牡蠣鍋もたべるし ご飯物もあるので何食べようか困ることはないと思います。

IMG_0156

さらに時間無制限ということでだべりながらダラダラ飲み食べても苦情なし。
ビールやノンアルコールのビールも自販機で店内で売っているので自分のペースで楽しめますし価格も庶民的価格でこれならOK

注意点はもちろんちゃんと焼くことです。

牡蠣って焼きすぎると小さくなったりして残念
ですが火を通さないと貝毒(ノロウイスル)で大変なことになりますよ。
ですからこの点さえ守れば良いわけです。
IMG_0160

焼き方今回完璧でした。

まず平べったい方を先に焼いて3分たったらひっくり返してさらに待ってくると蓋がかなりの確率で
ぱかって開きます。そこからさらに焼けば良い感じになりますよ。

意外ですが手作りソーセージがかなりうまかった。
客人に振舞える場所でもあると思えます。

行ってみてはいかがでしょうか??

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへにほんブログ村 自転車ブログ 中年サイクリストへにほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

<

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑