サドル高、ハンドル-サドル長

公開日: 

Pocket

最近ポジション見直しにより

サドル高がどのくらい上がったのかわからなかった。

出来るだけ高くしてみよう
そして窮屈でなく回しやすい高さ

これがりそうかなと。

ええっと
何何

股下×0.875が理想的??

というか推奨されているらしい。

以前は踏み込みの手応えが大きいのが良いと思っていたんで随分とサドル高が低かったんですよね。

それじゃ あかんだろうってことになって

見直しをつい最近までしておりました。

高いとどうしても回しにくい
低いと??
なのでこれでいいだろうっていうところまで煮詰めました。

サドル高

サドルですが本来水平が良いのですがこのシートポストでは水平にならないので
やや前下がり。

もちろん今までは前上がりにもしたことがあるのですが

ある理由から前下がりにしました。
というのも下ハンを持つときどうしても股間の圧迫が強すぎてしまうので。
さらにサドルが高いとなおさら圧迫が増すわけです。

シートポストのいいものが欲しいなと思う次第です。

でサドル高を出す係数ですが

微妙に違ったりします。

0.875だったり0.858だったりしますよね。
そりゃー柔軟性や経験値で変わってくるんでしょね
多分

で今回測ってみると68.7cm

ちなみに 股下は78.0cm

四捨五入で0.881

高いですね。

68.5だと0.878   68.3だと 0.875

今現時点でもう1mm位下げてもええんだろうって思っていたんで

まぁ、適正範囲内なのでしょうか??
もしかすると高いのかもしれませのでもうちょっと煮詰めてみたいと思います。

そしてブラケットの付け根からサドル先端の距離が65cm

SB値は0.96らしいので計算すると

この時の計算値は サドル高68.5cmとすると65.75cmなので

0.75cm短いことになります。

以前よりハンドルが近いと感じておりましたので今よりも1cm長いステムが必要であると感じる。

ステムは角度があるので1cm伸びても実質高さが数mm上がって長さ1cmよりも短いワケですよ。

0.96っていう係数ももっと詳細にできるようです。

まぁほどんどこの枠に入っている感じなのでこれでええでしょうね。

探してさがしきった結果こうなったので的は外れてなかったのがよかったねと思います。

現時点 ブラケット-サドル先端距離 65cm 0.96では65.75
サドル高68.7 0.881 後退幅 5.3cm

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑