RD変速異常はスプロケの緩みによる異音
こんばんは
最近RDの変速性のが悪い。
調整ミスだと思っていたのでRDのアジャスターをちょこちょこつつくのですがそれでもおかしい。
家に帰ってペダルを手で回して様子を見ると周期的にガチャガチャ音がする。
どう調整してもトップ側の13,14,15Tの辺の変速不良。
何故だ??
こうなったらRDのプリーを分解して掃除してやってみました。
が直らず
ぐるぐるペダルを回して様子を見ると何故かスプロケが振れながら回っているように感じるのでまさかと思ってクイックを外してスプロケをはずそうとした時
手で触ってみると13,14,15Tのトップ側が動く・・・・・・・
何を意味するかわかりますか?
締める時トルクが不足していたのか?はめ方が悪かったかで緩んでいたようです。
なのでもう一度しっかりトルクをかけて締めないして取り付けると何事も無かったかのようにスムースに回りはじめるじゃないですか・・・
こういうのも経験して分かることなんでしょうね。
その後注油する時期でもあるので注油して完了。
google_ad_client = “ca-pub-0382147580007283”;
/* これでいい */
google_ad_slot = “0170123308”;
google_ad_width = 336;
google_ad_height = 280;
//–>
Your Message