順調に大きくなってます。
こんばんは
もうね
カメの販売やめたんですよ。
何故か?それは動物取扱業の縛りがきつすぎてですね・・・・・
昨年の12月からこつこつと嫁ぎ先を決めてもらってようやく7月にはいなくなりました。
これって寂しい気持ちにもなりますが
これで自転車生活に没頭できるわけですよ。
昨年生まれたミツユビハコガメの1匹は私の知り合いに預けたんですよね。
2ヶ月に1度のペースでお会いするんでその都度状態や環境をアドバイスしながら
一番簡単でよい方法を指摘しております。
昨年の10月ころはこんなに小さかったのにね
アドバイスはまずは水苔で飼育させるというやり方。
その次は餌食いも良くなってどんどん大きくなったんで半年経ってから
水で飼育するようにアドバイス
それでもひっくり返って置き上がれないこともあるので注意してというアドバイスを2ヶ月前にしました。
そして今月の12日にそのミツユビハコガメに会いに行きましたよ。
こんなに大きくなっちゃってましたよ。
正直私でもこんなに大きく成長させることはできません。
順調に餌も食べているからですね。
なぜこんなに順調なのか?
それはある一定の温度をキープできる環境で育てた結果ですね。
さて飼育環境はこのようにアドバイス
入れ物はタッパ
これは手入れをするのに重たい水槽だと手入れが面倒ですから軽いものを進めます。
そしてひっくり返っても起き上がれるように流木などを入れてもらいました。
これでまた2ヶ月後アドバイスになります。
甲羅がやや凹んでいるように見えますが
大きくなれば問題なしだと思っています。
この時期はどんどん大きくさせることだけをメインに考えていれば良いわけです。
水で飼育するのもそれを促す役目があると私は思っています。
だから大きくなったら膨らんでくると思います。
さてどうなるのかな~~
僕の予想ではメスだと思っております。
それも楽しみの1つだったりしますけどね
Your Message