瀬戸内さざなみ線キャンペーン マリンくんシールラリーと食べログ:グルメ

公開日: 

Pocket

さざなみ海道でシールラリーが行われているので自転車でコンプリートしてみたくなり

行ってみた。

瀬戸内さざなみ線キャンペーン マリンくんシールラリー

IMG_0086

今回三原からスタート

三原駅東側にうきしろロビー観光案内所があります。

ちなみに台紙は三原と竹原と呉の観光案内でもらえます。

IMG_0088

三原スタートなんでシールを貼ります。

IMG_0089

三原でのまずグルメとしてはこだまで

IMG_0159

たこ天あるいはゲソ天を食べることですよ。

タコ天は大きいです@500円

IMG_0015_20130203183500

めっちゃ大きいので結構満腹になります。

さてここから185号線であるさざなみ海道を走ります。

須波港でもたこ焼きやうどんなど食べれますが
たこ焼きが有名ですね。

IMG_0022_20130203183821

景色もいいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ということで竹原に到着。

道の駅で休むもよし

IMG_0103

川向こうの松屋で二重焼きを食べてよしです。

DSCF4637

うまさでもかなり有名で地元の人たちも買ったりするので運が悪いと結構待ちます。

竹原商店街にはももねこ様の像が

IMG_0105

たまゆらで竹原もちょっと有名になっちゃったんですよね。
その反対側には私のオススメのラーメン屋さんがあります。

誠屋

IMG_0106

ラーメンうまいっす。夏場は汁なし坦々麺もおすすめです。
替え玉もできるので超お得な感じです。

CA3A1005

さて竹原駅敷地内に竹原観光案内所があります。

IMG_0155

それから安芸津駅に向かいますが途中にコロッケやまる赤バーガーやじゃがいもを売っているので有名です。

IMG_1920

IMG_2073

安芸津駅構内にシールが設置されております。

IMG_0107IMG_0108

ここから安浦を目指しますが途中にジェラート屋さんがあるのでここでジェラートも良いですね。

アイス萌木野

ここから呉まではまぁまぁ距離があります。

広の街中はよくしりませんので呉に入りまして休山トンネルを呉側に出ると

メロンパンで有名な

IMG_0147

お店ですが私が昼前に行ったらメロンパンがありませんでした・・・

それからレンガ通りではフライケーキも有名ですね。
甘いものばかりですみません。

IMG_0142

IMG_0145

呉に入りまして駅近くの観光案内所を探しますが

クレイル2Fにありますのでビルのどこかに止めて2階にあがってくださいね。

ということでコンプリートです。

IMG_0161

4箇所全てのシールをゲットすると4駅の缶バッジがもれなくもらえます。
そして2駅のシールをゲットするとその場でスピードくじみたいな三角くじを引けるのでこれまた楽しみがありますね。

なかなかたのしいですよ。

ここに載せた食べログは私の知っているところですが知らないおすすめのお店もありますので探してもてくださいね。


シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑