CARRERA Veleno RN(カレラ ヴェレーノ RN) インプレ。

公開日:  最終更新日:2013/08/21

Pocket

こんばんは

今日は乗らないつもりだったんですがこういう時にインプレをするのがよかろうと思って乗りました。

CARRERA Veleno RN(カレラ ヴェレーノ RN)

IMG_0071

もちろん比較対象は自分の所有している TIME NXR INSTINCTであります。

IMG_0069

フレームの重さに関してはおそらくシートポスト込みで200gカレラヴェレーノの方が軽いです。

ただ、パーツは105(ヴェレーノ)とアルテ(タイム)でありステムもヴェレーノの方が重たいものを使っているので単純に考えてもベレーノの方がおそらく300gくらい重たい仕様になっていると思います。

さてインプレであります。

ヴェレーノは乗ってすぐ感じたことがありますそれは

以後書く事はヴェレーノのことです。

フロントの安定性が良いことです。
しっかり地面を捉えている感じでコーナーリングとか下りは安心して乗れます。
平地もしっかり地面を捉えてる感がしますので兎に角安定性があるなと思います。

こぎ出しなどは軽いと思いますがこれは当然かと
振動吸収はもちろん良いですがフレーム自体が硬いとは一度も思ったことがありません。
逆にもう少し硬くってもいいのかなって思ってしまいます。

その理由はダンシングした時に振るんですがごくごく自然に振れない感じです。
その点タイムは自然にハンドルを振ることができます。

ここが大きな違いだと思います。

なのでヴェレーノの不満点はダンシングにありますかね?
ちなみに体重などその人のパワーによっても感じ方は違うと思いますよ。

ちなみに私のスペックは172cm 体重は60kgですので体重が重い人には柔らかく感じるかもしれませんね。
私には丁度良い感じで平地ではその柔らかさが何とも言えない心地よさに変わります。

さてカレラのフレームに関してお話しますと
カレラのフレームは硬いことで知られているようです。
なので最初から敬遠されそうですが意外とこのヴェレーノは硬くないですよ。

硬さで言うなればタイムの方が硬いです。

ちなみにタイムは軽いですがその重さをあまり感じません。
要するにこの重量よりも軽く感じます。

一方ヴェレーノは多分重さ相当の軽さだと思います。

逆に思ったよりも重たいフレームもあると思いますのでその点は普通なんでしょうかね?

ヴェレーノはトルクかけてよし回してもよしって感じの自転車だと思います。
タイムはまわして走ったほうがより進むバイクのように思いますのでこの点が少し違うのかなとか?

しかし、基本性能は十分ありますので比較するとそんな感じです。

加速性能も巡航速度維持も良いと思いますがこれはホイールとの絡みもありますので必要十分という感じだと思います。

用途としてはロングライドもレースも充分こなせます。(300kmとかも)
乗りやすいですしね。

これに乗ってみたいけど硬いからって敬遠されている貴方
思ったほど硬くなく、それでいて乗りやすいですよ。

でコストパで考えるとこのヴェレーノはとても優れていると思います。
何より私はヴェレーノに乗ると楽しいと感じます。
タイムはタイムでまた違った良さがあるので違いますけど

メインに乗るバイクはやはりヴェレーノになりそうです。

で思ったことは

こんなにいいのだったら最初からエラクルTSにしたら良かったのかなってちょっと後悔しております。

ここまで書くまでには結構乗りましてのインプレでございます。
何か聞きたことがありましたらコメントでも残して頂ければお返事します。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Comment

  1. 通りすがり より:

    はじめまして!Veleno RNのインプレを探していて、こちらのブログを見つけました。
    現在クロスバイクに乗っていて、初めてのロードバイク購入を予算30万円未満で考えています。
    Veleno以外ではリドレーのフェニックスや、スコットのFoil40あたりで悩んでいて、ヒルクライムレースやロングライドに向いているものを探しています。
    質問ですが、購入されたサイズはいくつでしょうか?私は168cm56kgで、Sあたりでいいのかなーと考えています。
    また、登りでの印象はいかがですか?

    以前、ニトロSLは試乗する事ができたのですが、登りも含めてイイ印象でした。Velenoはなかなか試乗する機会がなく、ニトロと比べてどんな性能差があるか気になります。情報が少ないので、色々な印象を伺ってみたいです。よろしくお願いします!

  2. mamayama より:

    こんにちは

    予算からしますとこのバイクは良いと思います。
    ちなみに私のバイクはSサイズです。
    172cmありますが手(腕)が短いのです。
    通常両手を広げると166cmしかありません。
    単純に計算すると片手3cm人より短くなります。
    というわけでサイズはSにしました。
    ステムを10cmにしてちょうと良いかあるいは11cmでもいいかなという感じです。
    ちなみにショートリーチのハンドルを使っているのでもし普通のハンドルにすると8cmとかになると思います。

    なのでSサイズが妥当かと思いますよ。

    上りの印象ですが悪くないですがTIME NXR INSTINCTに比べると軽く感じません。
    そして今まで使っていたカレラ ママヤマというアルミの自転車よりは全然良いです。
    そしてうろ覚ですがCAAD10にも乗りましたがそれよりも上りは良さそうです。

    私もニトロSLとヴェレーノのどちらにしようか悩みましたがニトロSLは全体が硬い印象があるらしいです。
    ヴェレーノはフロントがやや硬いらしいです。
    私もニトロSLに乗ればよかったんですが実車がなく・・・
    ニトロSLとヴェレーノどちらにしようか悩みましたが店長がヴェレーノのほうが総合的には良いのではないかという点と買う前からどちらかというとヴェレーノよりだった私の考えがありました。

    そして思ったことはBB周りはニトロSLの方がボリュームがあるのでヴェレーノよりしっかりしているんだろうか?と思ったりします。

    この2つに関してはコスパよく悪くないという評価ばかりで購入するときの情報としては実際わかりにくいですが大体こんな感じだと思います。

    ヒルクライムでは単純に軽量化がそのまま響いてきますが乗りやすさも重要な点でありと思っています。とかくとまた迷ってしまいそうですね。

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑